fc2ブログ

カレイドスコープ

10月に入りやっとコロナウィルスによる全ての緊急事態宣言が解除されましたね。
このまま通常の生活が戻ってくれる事を願うばかりですが、そう甘くはないでしょうね。

さて、オーディオ機器について 今はあまり書く事がないので 最近気に入って聴いているお薦めレコードです。
カレイドスコープカティア・ブニアティシビリのピアノソロ『カレイドスコープ』です。33回転二枚組のアルバムですが、
1枚目はあまりに有名すぎる曲ムソルグスキーの『展覧会の絵』です。
この曲はもともとピアノ曲だとは知っていましたが、オーケストラでは大迫力なのでテストレコードに好んで採用されたりしていましたので 聴き飽きるくらい聴いているし、今回はピアノのソロなので地味な感じなのかなと思っていましたが、
いや、いや、聴いてみて吃驚しました。
この曲は後半に向かって迫力を増していくのですが、最後のキエフの大門などは全くフルオーケストラの迫力に負けていません。
それよりもっと驚いたのは音質の良さです。ピアニシモでは細かい鍵盤のタッチ感が全て分かるほど繊細で、
フォルテシモでは凄い迫力の力強い立上がりと切れ味なのに耳当たりの優しい音です。
このアルバムは、まさにタイトル通りの色鮮やかなピアノの音が万華鏡のごとく空間一杯に散らばります。
私のPL-31E/TSプレーヤーの能力をフルに出せる最高の一枚ですね。素晴らしいですよ。


関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

millionさん、こんにちは

是非聴いてみたいです。11/27のレコードの日に注文してみたいと思います。

あ、PL-31E/TSは拙宅の安物MMカートリッジで聴いても圧倒的な音質でしたね!

No title

yiuさん
暫く時間が経過していましたので、送ったプレーヤーのその後を心配していました。ブログ読ませてもらいましたが、順調の様で安心しました。
ご連絡有難うございました。

ご無沙汰です。

ご無沙汰です。
記事見て買ってしまいました。
演奏もいいですが録音も素晴らしいですね。

プレーヤーは快調です。

No title

バディさん、
お久しぶりです。FC2の方にコメント頂けるのは初めてかな?
記事が御参考になり載せた方としても幸いです。
PL-31E/TSをお渡ししてから時間がたちますが、その後も快調との事でなによりです。
プロフィール

millionhit515

Author:millionhit515
FC2ブログへようこそ!

カテゴリ
最新記事
最新コメント
FC2カウンター
月別アーカイブ
ブロとも一覧

心に響く音楽を訪ねて

mmのマッタリJazzブログ

AUDIO噺 Beの心

Mt.T2 の 感動を求めて -悪戦苦闘のオーディオ&ビジュアル-

Double Woofers' ナゾ男の暗い低音は好きじゃない!

oguのブログ

しんのすけの音楽とオーディオとカートリッジ

ZジジイのカッとびLIFE

うにとジムランといきものたちとの日々~(笑)
FC2カウンター
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR