fc2ブログ

PL-31E/TSのshuksさんの試聴記事

新型コロナの緊急事態宣言はやっと解除となりましたが、なにやらまた怪しい状況で
第2波に警戒です。

今回PL-31E/TSの製作依頼をshuksさんから受けて4月初め頃にお送りしたのですが、
あいにく間が悪くshuksさんは入院中、物は到着しているのに触る事も、聴く事もできない状態で、
ご本人も もどかしい日々が続いていたと思います。
さて、shuksさんも5月末にめでたく御退院となり、私のPL-31E/TSを晴れて聴いて頂ける運びとなりました。
ファーストインプレッションを早速書いて下さいましたので見て頂ければと思います。
shuksさんの所有機はオラクルDelphi MkⅣやロクサンのザークシーズなど
名機たちですので相手はかなりの強者揃いです。
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

PL-33E/TSやっとセッティングできました。

お世話になっています。またこの度はサイトの紹介ありがとうございます。

2か月半余り指をくわえて我慢してきましたが、一昨日ようやくPL-31E/TSをセッティングすることができました。

レコードに針を下した瞬間、そのあいまいさのない明瞭な音に我が耳を疑いました。それほどに鮮烈な音でした。更に音の立ち上がりの早さ、スピード感は群を抜いて俊敏です。

レコードプレーヤーの遍歴はご多分に漏れずかなりありましたが、これで終止符が打たれると思います。これからはカートリッジ選びは行うとしても、ひたすらレコードを聴くことに専念できます。
素晴らしいレコードプレーヤー、ありがとうございました。

No title

shuksさん、
コメント有難うございます。
2ヵ月半もの入院では色々な事が溜まってしまい終わらないとオーディオどころではないですよね。オーディオまで手が回る様になったという事は少し落着いたと言う所ですね。
レコードに刻まれた音はただ一つです!それを忠実に拾い上げる工夫をこれまでしてきましたが、自分自身に納得のいくプレーヤーが出来上がりましたので出来るだけ多くの方に聴いて評価をして頂ければと願っています。

No title

同好の士が増える事、嬉しいですね〜 
聴いた人の評価がほぼ同じって事、いかに素晴らしいか!(爆)  

No title

真面目なジジィさん、
コメント有難うございます。
多くの方に聴いて頂けて、けして好みなどではなく、レコードに入っている音はただ一つだという事がますます確信となっています。

No title

shuksさんのブログ、ROM専ですがよく拝見していました。このたび、いきなりPL-31E/TS兄弟になられたのでびっくりしました!
shuksさんによるプレーヤーシステム全体、ピュアストレートアームいずれのコメントにも、うんうんと頷くばかりです。
ところで当家のPL-31E/TSですが、定額給付金をあてにしてアップグレードを図りました。といっても本体では無くて、置台として逸品館経由で販売されているウェルフロートボードfor analogを追加するものです。今週末設置しますので、成果のほどはまた後程。

No title

ダマテラさん、コメント有難うございます。
私も他の方から聞いてshuksさんが有名なオーディオブロガーだと知りました。
更新が早いので毎日楽しみにして見ています。
プロフィール

millionhit515

Author:millionhit515
FC2ブログへようこそ!

カテゴリ
最新記事
最新コメント
FC2カウンター
月別アーカイブ
ブロとも一覧

心に響く音楽を訪ねて

mmのマッタリJazzブログ

AUDIO噺 Beの心

Mt.T2 の 感動を求めて -悪戦苦闘のオーディオ&ビジュアル-

Double Woofers' ナゾ男の暗い低音は好きじゃない!

oguのブログ

しんのすけの音楽とオーディオとカートリッジ

ZジジイのカッとびLIFE

うにとジムランといきものたちとの日々~(笑)
FC2カウンター
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR