2021/02/14
MC-L1000の修理10本目到達
昨夜の福島沖地震には驚きました。拙宅は震度4との事でしたがもっと大きく感じましたね。慌ててレコードからカートリッジを浮かせて止めました。
さて、前回の記事で実体顕微鏡用のアームスタンドを買った事を書きましたが、早速大活躍です。
Facebookでお知り合いになった方からMC-L1000の断線品の修理の御依頼を頂きましたので昨日の空いた時間と今日の休みを使って修理をしました。修理はたいがい1度では成功せず、17ミクロンの極細線が作業中に切れてしまったりして、2回から3回やり直すのですが、.以前より手際もよくなって慣れてきたのも要因かもしれませんが、今回は一発で成功です。
これで通算10本のMC-L1000の修理を成功させた事になります。

甦った最強のMCカートリッジを気に入ってもらえれば嬉しいです。
スポンサーサイト
コメント
No title
小生も3本所有していますのでよろしくお願いします。
2021/02/15 16:44 by ナゾ男 URL 編集
No title
突然の断線やダンパー劣化の底着きなどのトラブルがあったら任せてください。
最強のMCカートリッジを死に体のままにしてはおけませんので。
2021/02/15 22:49 by millionhit515 URL 編集
No title
2021/02/16 17:49 by ナゾ男 URL 編集
No title
完全にダンパーが溶けてしまっている場合は無理ですので、見てからでないとわかりませんが、通常ダンパーが弱って底着きを起こしている場合は修理できます。
2021/02/16 20:04 by millionhit515 URL 編集
No title
2021/02/17 13:38 by butanoketu URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2021/02/18 14:54 by 編集
管理人のみ閲覧できます
2021/02/24 01:21 by 編集